1_scr

WEBブラウザで
ファイルの管理・共有を手軽に。

DiGiConbase(デジコンベース)は、インターネットブラウザ上で様々な資料を登録し、いつでも検索・閲覧・ダウンロードできるデジタルコンテンツデータベースシステムです。ユーザごとに資料を管理、名称やキーワードでの検索に対応し、簡単な操作で必要な書類をすぐにダウンロードできます。
ユーザごとにIDやパスワードを設定、権限も指定できますので、情報の漏えいや誤操作による資料の削除などを防ぎ、安心してご利用いただけます。 

また、書類などの資料だけではなく、動画の登録も行えます。撮影した動画を登録することで、インターネット環境があればいつでもどこからでも視聴が可能です。
教材ビデオの有効活用に、溜まってしまった資料の管理に。デジコンベースは、色々な場面で活躍します。



アイデア次第で多彩な用途に。デジコンベースなら様々なシーンで活躍します。


  • 学生への資料配布に
  • 企業の資料共有に
  • 学校間の動画の共有に
2_1

学生への資料配布に

大学などでは、教員の作成した授業の資料を学生に配布したり、ゼミや委員会の資料をそれぞれのグループで共有することができます。
資料やユーザの権限の設定がシンプルなデジコンベースなら自在に資料を共有できます。
2_2

作成したカタログや提案書の共有に

数多くのカタログや提案書も、デジコンベースで管理すれば、必要な資料をすぐに探し出すことができます。
デジコンベースをインターネット経由でもアクセス可能にすれば、営業先で急に必要になった資料もすぐにダウンロードしてお客様に提出が可能です。デジコンベースはビジネスチャンスも逃しません。
2_3

ベテランの先生の匠の技を
じっくり研究

デジコンベースは、動画ファイルも登録することができます。例えば地域の学校間でデジコンベースを持ち、ベテランの先生の授業を保存しておけば、新任の先生は自分の学校からベテランの先生の技を見ることができます。


資料はフォルダで階層管理。
誰でもわかりやすい操作画面で。

デジコンベースは、直感的に使用できるわかりやすい操作画面が魅力です。
コンテンツを登録するフォルダは階層で管理でき、一覧表示されますので、コンテンツの数が多くても見やすく整理してご使用になれます。

また、フォルダはアクセス権限を設定し必要なユーザだけが見られる「通常フォルダ」、誰でも見ることができる「公開フォルダ」、自分専用のフォルダとして使用できる「マイフォルダ」の3種類をご用意。用途に応じて使い分けることができます。
1-2_file


1-2_file

静止画や動画まで様々なファイルを
ドラッグ&ドロップで簡単登録。

デジコンベースは、コンテンツごとに様々な資料を登録することができます。登録できるファイルは静止画、Microsoft OfficeのドキュメントやPDF、圧縮ファイルなど制限はありません。
登録はブラウザ上で、データをドラッグ&ドロップするだけの簡単操作で行えます。
書類だけではなく、動画の登録にも対応。登録した動画は、他の資料と同じようにその場でダウンロードし、視聴が行えます。


ユーザごとに権限を設定できます。
承認機能で、ファイルを統括管理。

デジコンベースは、マスタの設定ができる「システム管理者」、ユーザやフォルダの登録ができる「サイト管理者」、コンテンツの管理、承認を行う「コンテンツ管理者」、コンテンツの登録と閲覧ができる「一般ユーザ」といった権限を設定することができます。ユーザごとに各フォルダのアクセス権や操作を制御でき、一般ユーザは許可されたフォルダしか見ることができません。

さらに、「一般ユーザ」権限の方が登録したデータは上位ユーザが確認し「承認」しないと公開されない、承認機能も備えています。
権限を設定することで、誤操作による資料の削除や間違ったファイルが公開されてしまうなどの問題を防ぎ、安心してご利用いただけます。





3
4

有効期限やダウンロード回数設定。
いつまでもサーバ上に残りません。

ファイルの登録時に、有効期限やダウンロード回数を設定することができます。自分で管理しなければならないファイルサーバと違い、ファイルが不必要に残る心配がなく、効率的なファイル管理が行えます。


シンプルな検索。
欲しい資料がすぐに見つかります。

登録された資料は、キーワードや登録日、登録者での検索が可能です。キーワードを入力して検索ボタンを押すだけで簡単に必要な資料が見つけられます。
自分がアクセスできるフォルダだけが表示されますので、必要な時に欲しい資料をシンプルに見つけることができます。
4


4

セキュリティも安心。
情報漏えいの心配がありません。

情報はID/パスワードで保護。通信にはSSL(暗号化通信)も対応しています。データベースも暗号化するなど、徹底したセキュリティ対策を行っています。

さらに、「誰が」「いつ」「何をしたか」が一目でわかるログ管理機能も備えています。アクセス日時やユーザでの検索にも対応し、いつでもシンプルにログ確認が可能。万が一のトラブルの時でも、原因をいち早く特定することができます。


iPadやAndroidをはじめとする
タブレット端末に対応。

デジコンベースはブラウザベースのため、iPadやAndroidといったOSに左右されずにお使いいただけるシステムです。PCと同様の使い方で簡単にコンテンツを検索することができます。
さらに、タブレット端末で編集したファイルをデジコンベースに登録することも可能。撮影した写真や編集したドキュメントなどを、その場で登録することができます。
4




カタログダウンロード。

デジコンベースのカタログをダウンロードできます。 カタログダウンロード





ご購入について。

デジコンベースのご購入についてご検討いただきありがとうございます。
デジコンベースはお客様のご要望に合わせ、ベストなハードウェアやシステムでご提案させていただいております。
お問い合わせのコーナーから当社のセールススタッフにご連絡ください。
2~3営業日以内に当社のセールススタッフが、メールまたはお電話でお客様にご連絡いたします。
カタログ、提案書などの送付、デモンストレーションもお受けしております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ




*記載された内容は、改良のため予告なく変更することがあります。
*NIXUSは日興通信株式会社の登録商標です。
*その他記載された会社名、製品名等は各社の登録商標または、商標です。
*当カタログに記載の画像はイメージです。実際の画面、製品とは異なります。


日興通信株式会社 nixus.jp