地デジテレビ、校内LANを
スクールインフォメーションで
もっと活用しませんか。

スクールインフォメーションは、簡単な操作で校内のお知らせや案内の文字放送番組を作成し、校内LANを使って配信、教室のテレビから見ることができる校内情報お知らせシステムです。豊富なテンプレートを使って簡単に記事を作成し、1つの番組として放送することができます。構築は、サーバ室に端末を接続するだけ。各教室には専用のメディアプレーヤーを配置し、テレビと校内LANを接続します。リモコン操作だけでいつでも情報を呼び出すことができます。


多彩な情報をわかりやすく気軽に。

校内の様々な情報も、スクールインフォメーションなら簡単にお知らせできます。口頭での説明よりもわかりやすく、大量のポスターや掲示も必要ありません。


記事の作成・管理も簡単に。

専用の作成ソフトを使えば、あらかじめ用意されている専門のデザイナーが作った多数のテンプレートから使いたいものを選択し、文字を入力するだけで簡単に放送する記事を作成できます。文字だけではなく、デジカメで撮影した写真やイラストなどの画像の挿入も行えます。


スケジュール管理で自動放送。

放送する記事は、1枚ごとに放送期間を設定できます。事前に設定しておけば、放送日になると自動的にスケジュールに追加され、放送日が過ぎると自動でスケジュールから外れます。


新しいデザインが次々と。

スクールインフォメーションのデザインテンプレートは、ニクサスのサポートWEBページからダウンロードが行えます。季節のテンプレートや使えるテンプレートが次々とリリースされていますので、常に新しいデザインの記事を作成することができます。


WEBブラウザから入力。
※オプション

校内LANに接続すれば、校内のどのパソコンからでもWEBブラウザを使用して、記事の作成や修正がオプションで行えます。専用端末の前に行かなくても、普段お使いのパソコンから気軽に記事作成・出稿が行えるのです。もちろん、ユーザ管理もできますので、セキュリティも万全です。


校内LANに接続するだけで実現。

スクールインフォメーションはサーバ室にスクールインフォメーション 本体を設置し校内LANに接続するだけで、簡単に実現します。各教室には、テレビと校内LANを接続するメディアプレーヤーを設置。メディアプレーヤーでスクールインフォメーションを選択すれば、いつでも最新の情報が、自動的に次々と表示されます。


リモコン1つで簡単操作を。

メディアプレーヤーの操作は、コンテンツの選択から再生までリモコンひとつで可能です。まるでDVDプレーヤーを操作するようなシンプルさで再生できるので、パソコンの操作に不慣れな方でも問題ありません。わかりやすくシンプルな操作で児童にも簡単に行えます。


SCHOOL MEDIA in ONEへステップアップできます。

スクールインフォメーションは教材ビデオの管理、ビデオカメラを使った校内自主放送など、地デジテレビをもっと活用できるトータルシステム「SCHOOL MEDIA in ONE」へのシステム拡張が可能です。

SCHOOL MEDIA in ONEの詳細はこちら。 SCHOOL MEDIA in ONE


サンプル動画。

動画でご覧ください。


カタログダウンロード。

スクールインフォメーションのカタログをダウンロードできます。 カタログダウンロード




ご購入について。

スクールインフォメーションのご購入についてご検討いただきありがとうございます。
スクールインフォメーションはお客様のご要望にあわせ、ベストなハードウェアやシステムをご提案させていただいております。
そのため、お問い合わせのコーナーから当社のセールススタッフにご連絡ください。
2~3営業日以内に当社のセールススタッフが、メールまたはお電話でお客様にご連絡いたします。
カタログ、提案書などの送付、デモンストレーションもお受けしております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ


*記載された内容は、改良のため予告なく変更することがあります。
*NIXUSは北海道日興通信株式会社の登録商標です。
*その他記載された会社名、製品名等は各社の登録商標または、商標です。
*当カタログに記載の画像はイメージです。実際の画面、製品とは異なります。


日興通信株式会社 nixus.jp